活動報告– category –
-
発酵料理×キャリアWS開催しました
2023年2月6日(月)10:00-14:00 第11回 キャリアのかんづめ企画で、イハナコティ発酵料理教室/醸しにすとの天野理恵さんによる「大豆ペーストでつくる カンタン! 味噌仕込みと発酵ごはん」ワークショップを行いました。理恵さんは今年度2回目の登... -
コラージュWS開催しました
2023年1月13日(木)10:00-12:00 第10回 キャリアのかんづめ企画で、「2023年のあなたを彩る コラージュ mycareer(マイキャリア)」ワークショップを行いました。講師は私、小田梨恵子が務め、9名の方にご参加いただきました。 キャリアのかんづめ... -
アロマ×キャリアWS開催しました
2022年12月6日(火)10:00-12:00 第9回 キャリアのかんづめ企画で、きまゝの後藤香緒里さんによる「頑張る私へのご褒美 アロマオイルで万能オイルとバスシュガーを作ろう!」ワークショップを行いました。アロマ好きな方、後藤さんのファンや、講師2... -
働きたい女性のための再就職応援講座でキャリアコンサルティングを行いました
2023年1月26日(木)、2月2日(木)、9日(木)就労、再就職に必要な技術やスキルを学びながら、『自分らしい働き方』を探す働きたい女性のための再就職応援講座が、富士宮市商工振興課主催、母力向上委員会運営で開催され、キャリアコンサルタントとして... -
NOMA講師カンファレンス2022 に登壇しました
2022年12月16日(金)バーチャル空間『oVice』にて開催される、人材開発のヒント発見と人事・研修担当者の社外交流の場となる2日間【NOMA講師カンファレンス2022冬】に講師として参加しました。 講師として、お世話になっている一般社団法人日本経営協会... -
写真×キャリア WS開催しました
2022年11月4日(金)10:00-12:00 第8回 キャリアのかんづめ企画で、フォトグラファーの横山麻衣さんによる「商品のストーリーを伝える写真の撮り方を知ろう」ワークショップを行いました。キャリアのかんづめファンの方、横山さんのTwitterでこのワー... -
学校でストレス対処方法の授業を行いました
函館市にある学校で、ストレス対処方法「コーピング」の研修を行いました。これって、学校では習うことはあまりないのですが、就業現場や家庭で「はたらく、生きる」には、大切な概念だと、私は感じています。 働く人の相談現場では、仕事や人間関係、キャ... -
岳南朝日新聞に掲載されました
2022年10月14日に富士宮市役所で行った「働く人の労働安全衛生講座 働く人の自己肯定感と地域肯定感をアップする『セルフコンパッション』」の記事が、岳南朝日新聞に掲載されました。 研修にしながら、取材してくださったので、記事を読んだ私も 「そう... -
富士宮市役所「働く人の労働安全衛生講座」に登壇しました
富士宮市役所商工振興課主催/富士宮商工会議所後援 「働く人の自己肯定感と地域肯定感をアップする『セルフコンパッション』」 にてお話させて頂きました。30名の定員に対し、26名の応募があり、興味を持ってくださった方、参加してくださった仲間に感謝... -
お茶×キャリアWS 開催しました
2022年10月4日(火)10:00-12:30 第7回 キャリアのかんづめ企画で、お茶の日 望月 望月希美さんによる「季節を味わうお茶講座〜お茶と愉しむ十三夜の過ごし方〜」ワークショップを行いました。煎茶道23年、総師範である望月さん。お茶が好き、望月...