2025年2月– date –
- 
	
		  YOXOフェスティバル2025 出店 〜富士宮市×川崎市コラボ〜大人から子供まで、未来に触れてワクワクできるイベント『YOXO FESTIVAL(よくぞフェスティバル)』に富士宮市の事業者、産業連携都市川崎市の事業者で出店いたしました。YOXOフェスティバルは、イノベーターやクリエーターが「未来」に向けた新しいアイデア...
- 
	
		  令和6年度 富士宮市相互交流促進事業 〜フジヤマクラフターズmeet川崎市〜神奈川県川崎市と富士宮市の中小企業が「自然×SDGs×キャンプ」をテーマに、各々が開発した商品の展示・販売ワークショップを行いました。富士山の自然豊かなふもとっぱらで、川崎市と富士宮市のものづくりの魅力を発信しました。 事業名称:フジヤマクラフ...
- 
	
		  令和6年度 富士宮市相互交流促進事業 〜川崎市市制100周年記念!かわさき・かながわSDGsローカルイベント内 慶フェス2024〜川崎・神奈川の「イイモノ・イイコト」を楽しく知っていただくことを目的としたイベント内で「おつけもの慶」様の21周年記念として、慶フェスが開催されます!おつけもの慶様と富士宮市の食品関係の事業者様がコラボ開発した商品が販売されます。また、そ...
- 
	
		  令和6年度 富士宮市相互交流促進事業 〜川崎国際環境技術展〜「川崎国際環境技術展」は、国内外の環境問題に即応する環境技術から地球環境問題を解決する最先端の環境技術まで幅広く展示を行い、川崎から国内外へ発信するとともに、出展企業・団体と国内外の企業等とのビジネスマッチングの場を提供するものです。本...
- 
	
		  令和5年度 富士宮市相互交流促進事業 〜川崎ニッチ展示会・企業勉強会〜川崎市で開催された「つるつる&すべらない展」に、富士宮市の(株)中里メッキ様に出展していただきました。その後、出展者を含め企業勉強会を実施し、前回のグループ討論テーマをより深め、自己理解・他者理解を深める機会となりました。翌日、川崎市内の...
- 
	
		  令和5年度 富士宮市相互交流促進事業 〜勉強会&企業訪問〜事業のスタートとして、富士宮市・川崎市の行政・企業が一堂に会する出会いの機会となりました。川崎市3企業に「持続可能な社会をつくるSDGsの取り組み」「自然を活かした取り組み」について事例発表をしていただき、その後、各グループで「川崎から見た富...
- 
	
		  採用情報株式会社エコキャリ 初めての採用情報です。\大切な「次」を創る/組織、地域、人、それぞれにとって大切な未来を創る業務、仕組み作りに興味のある方、一緒にお仕事しませんか? ■事務のお仕事週1日程度 時給 1,200円1日4h~6h程度の勤務となります。...
1
		
 
	 
	 
	 
	 
	 
	